どもども。
フィリピンでは、どんな日本人がモテるのか?
タイトルはすごく軽いですが、内容は結構まじめです。
英語留学や観光で注目されているフィリピン。
私は、フィリピンに計4年間滞在しました。
仕事場の環境のおかげで、多くの日本人が、フィリピン人と仲良くなるケースを見ることができました。
フィリピン人同僚や友達とも『どんな日本人が好かれるのか?』について話しました。
そこで、”答え”がわかったのです。
フィリピンの滞在は、『こうすればモテる(好まれる)』というのを知っているだけで、非常に居心地が良くなります。
例えば、以下のようなメリット。
留学
- 先生と早く仲良くなれる
- 英語を話す機会が増えて、上達が早くなる
仕事
- 同僚と早く仲良くなれる
- コミュニケーションが増える
- 仕事を頼みやすくなり、助けてもらえる機会が増える
- 仕事が上手くまわる
誰だって、嫌われるのが好きな人はいませんよね。
答えはYESでもNOでもあります。
ということで、まずは、こちらから説明します。
目次
そもそも”日本人”というだけでモテるのか?
フィリピンは親日です。
『日本人』と言うだけで、ニコッと笑ってくれます。
最初から、良い印象をもたれているのは、大きいメリットですね。
でも、日本人というだけで、ずーーっと良い印象をもたれるわけではありません。
見た目(外見)や、
態度、ふるまい(内面)が悪いと、すぐに良くない印象になります。
この”外見”と”内面”の重要さを、細かくを説明しますね。
重要度を、★マーク(★3が最高)でつけます。
フィリピン人に好かれる外見(イケメン)とは?
『人は見た目が9割』という本が日本でもベストセラーになりました。
フィリピン人も同じです。
それくらい、重要なポイント!
ただ、日本の”イケメン”がフィリピンでも通じるとは限りません!
また逆に、『なんで、フィリピンじゃこんなにモテるの?』と驚く人もいます。
では、フィリピン人の”好みの外見”を説明します。
★★★ 肌が白い
青白いう感じでなく、日本でいう東北の人のような白さです。
やっぱり人間無いものねだり。
フィリピン人は、浅黒い人が多いので、”白い肌”に憧れをもっています。
反対に、日本でいう”ガングロ”は全然モテません。
なので、肌が白いだけで、かなり有利だと思ってください。
★★ 背が高い
これは、日本も同じですよね。
フィリピン人は日本人よりも、平均身長が低いです。
なので、175cm以上あるだっけで、ウケが良いでしょう。
★ 短髪である
”短髪”といっても、スポーツ刈りや、坊主である必要はないです。
とにかく清潔感!
この言葉、これからもよく出てきます笑
これを、めちゃくちゃフィリピン人は見ています。
なので、ロン毛の人は、あまりウケが良くないですね、顔が男前でも。
そして、たとえ、日本でも”イケメン”と言われる人でもです。
★★ 服装がきちんとしている
フィリピンは、暑い国です。
フィリピンの服装のイメージというと、
Tシャツとか、ハーフパンツとサンダルというイメージですよね。
でも、いつもこの格好だと、マイナスではないけど、プラスにもなりません。
フィリピン人に好まれる服装とは?
上(トップス)
→長袖シャツ、ポロシャツ
下(ボトムス)
→長ズボン
靴
→最低スニーカー、革靴。
スリッパは駄目。
私も、最初は楽な格好をしてました。
でも同僚から『まともな格好しろ!』と怒られてから、ハーフパンツもやめました笑
フィリピン人のオシャレな人は、暑いのにジャケット着てますよ笑
★ 目が切れ長
これは、ちょっと判定が難しいところですが。
目が大きすぎる人って人気ありません。
フィリピンは、どちらかというと、目が大きい人が多いからでしょうか?
やっぱり、自分にないものには憧れがあるということですね。
★ 体型は、わりと寛容
太りすぎてなければ OKです。
筋肉質な人は、フィリピンで好まれます。
でも、”ヒョロッとしてる人”や,”小太り”も大丈夫ですけどね。
★★★ 匂いが良い
フィリピン人は”匂い”に関してすごく敏感です。
暑いと、汗臭くなりがちですよね。
なので、フィリピン人は、朝、昼、晩と3回シャワーに入る人も珍しくありません。
私は、日本人よりキレイ好きだと思いました笑
香水や、デオドラント(制汗剤)をしていると好まれます。
オフィスや教室などの密室に入る時は、特に意識しておきましょう。
フィリピン人に好かれる内面(性格、態度)は?
内面のポイントも高いです。
外見が好まれなくても、内面で挽回している人もたくさんいます。
どんな性格が好まれるのでしょうか?
★★★ いつも笑顔でいる
フィリピン人は、明るい人が多いというイメージがありますよね。
まさしく、フィリピン人は、基本明るいです。
また、彼らも明るい人が好きです。
語学力がある人は、”ジョーク”をたくさん言いましょう。
語学力がなくても、明るく挨拶するとか、笑顔を意識するだけでも、非常に好印象です。
★★★ 客だからと偉そうにしない
ほとんどの外国は、日本のような”お客様は神様”という概念はありません。
もちろん、お客は”ゲスト”になるので、フィリピン人はすごくサービスしてくれますが。
でも、へりくだるようなことはしません。
客が偉そうな態度にでれば、平気で言い返してきます。
世界的に見れば、日本が”異常”なだけ。
ファーストフードの店で、店員を怒鳴り倒したり。
『お金を払ってやってるんだ』と言う考え方だと、彼らは、『私たちはサービスを提供している、別に上下はない』ということになります。
もし、必要以上のサービスを求める場合は、それなりのお金を支払って言うべき、という感じです。
また、余談ですが、たまに日本人がたまって、日本語でフィリピン人の悪口言ってたり、下ネタ言ってる人がいます。
それは全部、周りのフィリピン人は気づいますよ。
特に語学学校など、そもそも日本人が多い場所では。
彼らも、日本人の悪口は言ってるでしょう、タガログ語で。
でも、日本人の周りで、聞こえる声では言いいません。
自動的に嫌われるだけなので、やめましょう。
★★★ 大声をだして怒らない
これは絶対にダメです。
なぜかというと、フィリピン人が、
①怒られ慣れてない
②プライドが高い
からです。
というか外人は、ほとんどそうです。
日本でも最近はそうですが、フィリピンで子供に”叩く”とか”怒鳴り声をあげる”とか、普通ありえません。
いくら、仲が良かっても、知り合って、何年たってからでも、1回の怒鳴り声で、関係性がなくなる可能性があります。
(急に話してくれなくなるか、だんだん距離を置かれるようになる)
また、怒鳴ってるところを見られてもダメです。
『こういう人だったのか、、、』という印象をもたれます。
要するに感情的になってはならないということ。
『それなら、注意もできないの?』というと、そういうわけではありません。
人前でなく、1対1で、『あれは、ダメだよ』と注意しましょう。
理解してもらうまで、根気強く言うしかありません。
★★★ 優しい
さっきの、怒鳴らない = 優しい人ということです。
フィリピンにはアメリカ文化が色濃く残ってます。
常にGentle (優しくて、気配りできる人)であることが、”良い男性”の条件です。
★★ ダンス、歌、楽器がひける、バスケットボールが上手い
どれも、フィリピン人が好きなこと。
フィリピン人が好きなスポーツは、バスケ。
サッカーや野球は、興味の”き”の字もありません。
この中の一つできるだけでも、好印象になること間違い無しです。
★★★ 英語、タガログ語が話せる
どちらも話せずに、フィリピン人と、長い付き合いで、仲良くなるのは不可能。
少しタガログ語を話すだけでも、すごく喜ばれます。
たまに、日本語のできるフィリピン人と、”日本語だけ”で会話されている方を見ます。
でも付き合いが長くなっていって、仲良くなれば、そのフィリピン人の家族や友達とも付き合っていくことになりますが、その家族は、日本語は話せないです。
仕事だったり、関係性を深めたいなら、言語を覚えるのは必須です。
自分の身を守るためにも。
この記事にあるタガログ語覚えるだけで、相手の印象が変わりますよ!
★★ タバコを吸わない
タバコも、日本だけでなく、世界で嫌われてますね。
逆に『タバコをやめれば?』と真剣にフィリピン人が言ってきたら、少し関心を持たれているサインかもしれません笑
私はフィリピンでモテたのか?
偉そうに、モテる要素を語ってきましたが、、
自分の場合は、、、
約4年間フィリピンにいて、一度もフィリピン人の彼女はできませんでした。
理由として考えられるのは、
1、外見が万国共通で厳しかった
2、日本のスタイルを押し付けたから
だと思います。
最初はみんなから好かれてました。
特に”内面”の部分は、明るい性格が、彼らに好かれました。
でも、仕事で怒鳴ったことがあり、多くの反感を買いました。
今でも仲が良いのは、自分のことを良くわかってくれている少数です。
海外でうまく生きるための良い勉強になったので、別に後悔してませんが。
もし、また海外で働く機会があったら、こんどは、日本のスタイルでいくのはやめるつもりです。
少しでも快適に滞在したいので。
”外見”は、フィリピン人の忠告で、彼らに好かれるカタチになりましたね、自然に笑
服装に気をつけたり、短髪にした
ただ、私のポテンシャルでは、効果はありませんでした笑
良いこともありまた!
色も黒く、現地人と似たような髪型になったので、完全にフィリピン人と同化しました。
こうなると、フィリピンでは安全に暮らせます。
まず、日本人と思われないので。
詳しくはこちらの記事を見てください。
フィリピン人からモテる女性のタイプ
基本、日本人というだけでモテます。
男性と違って笑
ただ、長年見てきて、モテそうなタイプもわかったので紹介しますね。
スタイルが良い
顔がきれいは、もちろんですが、スタイルの方を。重要視して見ているような感じがしました。
色が白い
男性もそうですが、女性もそうです。
もし、そういう人と付き合えれば、”外国人と付き合ってる、オレ!」となるからでしょうか?笑
なぜか、フィリピン人は色が黒いことにコンプレックスをもっています。
明るくて、いつもニコニコしている
これも重要な要素です。
すぐに怒ったりは絶対にしないでおきましょう。
と、ほとんど男性と同じポイントばかりですが、、、
日本人女性は本当にモテて、現地の男性が優しくせっしてくれるので、逆に警戒心をもってくださいね。
まとめ
以上、上記の要素があれば、間違いなくフィリピン人から好感をもたれるでしょう。
中には、これらの要素を意識しないで、『自分のスタイルでいく!!』と思う人もいるかもしれません。
それはすごく大事なことです。
しかし、生まれた場所も、育った環境も違うので、価値観がそもそもフィリピン人と違います。
“¥フィリピン人と仲良くなるには、『郷に入れば郷に従え』で、彼らの価値観に慣れようという態度が一番です。
あと、”外見だけで勝負する”ということで、良い参考になるのは、韓国アイドル!!
めちゃくちゃフィリピンで人気があります!
もし、あなたが、韓国スターみたいなら、無条件でモテまくりです。
フィリピンだけでなく、東南アジアで、モテるでしょう。
ただ、モテたとしても、そこから恋愛、結婚になると、また、難しい話になってきます。
それは、こちらの記事を読んでください。
でわでわ