日本に住む外国人

簡単にできる!日本にいる外国人と仲良くなる・出会う方法・アプリを紹介

KUNI

どもども

日本にいる外国人の数は、現在約288万人います(観光客は除く)。

ここ20年で2倍の伸びで、これからもどんどん増えることが予想され、同僚・同級生、付き合う相手が外国人というのも珍しくない時代になるでしょう。

そうなると大事になってくるのが、外国人と日本人との共存共栄。つまり、

どうすれば日本に住む外国人と仲良くなれるのか?ってことです。

私は今まで、フィリピンの語学学校で3年間働き、日本に帰国してから日本語学校や外国人に関わる仕事を経験。その中で多くの外国人と日本人が本音で話し、時にはケンカしたのを目撃、経験してきました。

そこで得られた経験から、この記事では主に下の3点についてお伝えします。

  1. 日本にいる外国人と仲良くなれる方法
  2. 日本にいる外国人と安全に出会える方法
  3. 日本人と外国人の恋愛・結婚事情

ただ仲良くなるだけでなく、注意するべき点についても説明しています。Q&A方式で書き、わかりやすいように簡潔にまとめました!

以下のような方にオススメの記事です。

  • 日本にいる外国人と仲良くなりたい
  • 同僚や同級生の外国人とコミュニケーションをとりたい
  • 外国人との出会いに興味がる
  • 国際交流に関心がある

それでは、まずはこちらから!

日本に住む外国人と仲良くなれる方法

日本に住む外国人と仲良くなれる方法

① 日本にいる外国人と、どうしたら仲良くなれるの?

今まで、たくさんの日本在住の外国人を見てきましたが、そのほとんどが、日本人の友人を作ることに興味を持ってました。けど、実際は一人もいない、または同じ国同士の友達といつも一緒に過ごしがちです。

その理由はただ一つ、言葉の壁です。

現在、街中で見かける外国人の多くは、約100万人いると言われる技能実習性か留学生です。そしてそのほとんどが、日本語を上手く話せません。なので、コミュニケーションをとりたくてもできないわけです。

そんな外国人と知り合い、「もっと仲良くなりたいな」って思う方には、以下がオススメです。

明るくあいさつをする

日本語で良いので「こんにちわ」っと挨拶をする、まずはこれが一番大事です。なんでも良いので、笑って、好意的に挨拶できる間柄になりましょう。ムスッとしてると、怖がられるだけです。

現地語で話してみる

顔見知りになってきたら、彼らの言葉で話しかけてみましょう。「ありがとう」「こんにちわ」「すいません」「本当に?」とかよく使うフレーズだけでも良いので。

自分の国の言葉で話しかけられて、嫌な気になる人なんていません。

私のブログでは、17か国の日常会話でよく使うフレーズを紹介してます。ぜひ、これで基礎フレーズだけでも覚えて話しかけてください。

各国のよく使うフレーズはこちら

共通の話題を見つける

外国人と共通の話題に、一番なりえる話題は、「アニメ」。日本で有名なアニメなら、相手の外国人も知ってる可能性が非常に高いです。

あとは、「食べ物」「ゲーム」なども盛り上がる話題ですね。このあたりの話ができるようになると、相手もだいぶ緊張がなくなってるはずです。

SNSで友達になる(フォローする)

日本人以上に外国人はSNSをしています。オススメSNSについては、後述します。

グループで食事に誘う

異性を食事に誘ったりする場合は、必ずグループで誘いましょう。いきなり、1対1で行動するのは拒否られる可能性が高いです。

この一連の行動が全部できるような関係なら、もう友達ですよね。

②会話で、相手に言いたいことを伝える良い方法は?

日本語で話す時と、現地語で話す時との2パターンで説明します。

日本語で話す時の注意

  • 方言を使わずに、標準語を話す
  • ゆっくり話す
  • 「です」「ます」調で話す
  • 文はできるだけ短く伝える
  • 尊敬語や丁寧語など難しく言わない

以上の事を気にするだけでも、効果がありますよ。

外国語で話す時の注意

翻訳アプリの精度が、最近では本当に向上しました。コミュニケーションとるのに、十分使えます。

英語なら、オススメは”DeepL(ディープエル)"。英語で言いたい日本語文を入力するだけでOK、下に翻訳された英文が表示されます。

英語翻訳に超使える! deepLの使い方

その他の言語なら、”Google 翻訳”を使いましょう。こちらは正直、翻訳の精度は、完璧とは言えません。でも、音声翻訳もできるので便利です。自分は、ロシア語圏の国を旅してた時に、これでコミュニケーションをとってました。

Google翻訳の使い方

できるだけ正しく翻訳するためには、日本語の時と同じく短文で入力しましょう。

③どんな場所に連れて行くと喜ばれるの?

2020年に公開された、トリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!外国人に人気の日本の観光スポット」の5位までのランキングは以下の通りです。

  1. 広島平和記念資料館(原爆ドーム含む)(広島県広島市)
  2. 伏見稲荷大社(京都府京都市)
  3. 箱根彫刻の森美術館(神奈川県箱根町)
  4. 東大寺(奈良県奈良市)
  5. 兼六園(石川県金沢市)

日本ならではの歴史建造物が多いですね。

また、アニメやゲーム好きなら秋葉原(電気屋街)のように、その外国人の趣向に合わせた場所に連れて行くのもありです。

ただ、近くに観光地が無いケースもあるので、そういう時は、インスタ映えする場所に連れて行くと喜ばれます!外国人はSNSが大好きなので。

④ どんな日本食が好きなの?

「訪日外国人消費動向調査2019」による、ベスト5は以下の通りです。

  1. 肉料理(焼肉、とんかつなど)
  2. ラーメン(特にトンコツ)
  3. 寿司
  4. 魚料理
  5. そば・うどん

天ぷらのような、日本ならではの料理だけでないのが驚きですね。「日本の食材は何でも新鮮!」というのが人気のポイントみたいです。

こちらの動画では、カナダ人カップルをトンカツ屋に連れていった様子が見れます。めちゃ喜んでくれてますよ。

外国人が好きな日本料理とは?

ただ、外国人を食事に連れていく時に、注意しないといけないのは、宗教上の理由で食べれない食材があるということ。

主な例でいうと、

  • イスラム教・・豚肉
  • ヒンズー教・・牛肉

特にイスラム教色が強い国になると、”ハラルフード”しか食べれないという方もいます。

”ハラルフードとは?”

イスラム教では生活全般において戒律があり、食べ物に関しても「食べてよいもの」と「食べてはいけないもの」が細かく定められています。イスラム教の教えで食べてよいとされている食べ物を「ハラルフード」と呼びます。

ただ最近では、ハラルフードを提供できるレストランも日本では、増えてます。Googleで検索すると、すぐ見つかります。

⑤ 何か役に立てれば思うけど、どんなことで困ってるの?

仲良くなってくると、「慣れない土地で大変だろうから、何か役に立ちたい!」と思うものです。

ただ日本に来てる外国人は、何か困った時には、同じ国の人同士で助け合い、生活に必要な情報はすでにもってるケースが多いです。あまり心配しなくても大丈夫です。

また、技能実習生や外国人留学生の場合は、借金をして来日しており、簡単に相談にのれないような事情を抱えてます。あまり内情を聞いても、結局、何もしてあげられません。

なので個人的な意見ですが、普通に友達のように接するのがお互いにとってベストで、”自分ができる範囲で”ヘルプするのが良いでしょう。

⑥ 外国人は、どんなことされるのが嫌なの?

どの国出身であろうと、嫌なものは同じです。とはいえ、その国独自のマナーやタブーもあるので、知ってると役に立ちます。

こちらの記事でまとめてるので、ぜひチェックしてください。

日本にいる外国人に対してやってはいけないタブー、仲良くなれるマナーとは?

日本にいる外国人と安全に出会える方法

⑦どうしたら出会えるの?

街中にあれだけ外国人が多くいるのに、知り合いになれる機会ってなかなかないものです。

怪しいパーティーではなく、”普通の外国人と出会える”オススメの語学系アプリを2つ紹介します。どちらも、実際に私は使いました。

Meetup

世界中に4,400万人以上の登録者がいるアプリ。自分で好きなグループを立ち上げたり、すでにあるグループのイベントの告知を見て参加できます。

実際の画面を見て説明をすると、アプリをダウンロードし登録すると、以下のように興味のある分野をチェックします。オススメは「アイディンティティ&言語」です。

英語を実践する機会が作れる Meetup

そして、自分の家から近い場所のイベントが表示されるので、出席の登録をするというもの。登録が嫌なら、イベントに直接行ってみるのもアリでしょう。

私は、実際にMeetupの告知を見て、外国人オーナーが開催してる「言語交流イベント」に参加しました。その時の記事がこちらです。

難波の英会話カフェ Dan Dan Cafeで外国人と楽しく真面目に話そう

Meetupでは、他にもスポーツや観光系のイベントなども確認できました。中には、出会い目的だけで参加してる人もいるでしょうけど、出会い系アプリよりは、うさん臭くないですよ。

MeetupのWebサイトはこちら

hello talk

こちらはMeetupより、もっと語学学習者向けの有名なアプリです。ほとんどの機能が無料です。

簡単に説明すると、世界中の人と、Language exchange(言語交換)ができます。例えば、「日本語を学んでるイギリス人に日本語を教えるから、英語で話しましょう」って感じ。

聞くと難しそうですが、hello talk自体の翻訳機能が充実してるので、ほとんど話せなくても、コミュニケーションできます。こちらの方の記事がわかりやすいので、参考にしてください。

HelloTalk(ハロートーク)歴3年超の私が使い方・言語交換のコツを解説

ほんとに、驚くほど簡単にコミュニケーションできます。ただ、出会い目的系の方も目立つので注意してください。

⑧ 外国人は、どんなSNSを使ってるの?

今までたくさんの外国人と会いましたが、一番使われてるSNSは「フェイスブック」。中国人だと「we chat」です。

もちろん、インスタグラムやTik tokも人気です。LINEは日本に住んでる歴が長い人は、連絡用途に限って使ってます。

日本人はLINE以外はSNSをやってない方が多いです。しかし外国人とのコミュニケーションには欠かせないので、LINE以外のSNSも始めましょう。

日本にいる外国人との恋愛・結婚事情

日本にいる外国人との恋愛・結婚事情とは?

⑨ 国際結婚してる国って、どこの国が多いの?

2019年には、219,19人の日本人が国際結婚をしており、その年に結婚した日本人の4%になります。内訳は、

日本人夫×外国人妻 14,911人
外国人夫×日本人妻  7,008人

と、外国人の女性と結婚する日本人男性が多いです。

国の内訳をみると、日本人男性が結婚する相手国で多い順番では、

  1. 中国(31.7%)
  2. フィリピン(24.6%)
  3. 韓国(11.3%)
  4. タイ(6.6%)
  5. その他

日本人女性が結婚する相手国で多い順番では、

  1. 韓国(25.2%)
  2. アメリカ(14.1%)
  3. 中国(13.1%)
  4. ブラジル(4.7%)

と、中国、韓国が人気みたいですね。ざっくりと文化的な違いが少ないからでしょうか。

⑩ 国際結婚の離婚率は高いの?

日本人同士で結婚した時の離婚率は34.9%。

国際結婚した人の離婚率は、なんと50.5%になります!約半分が離婚してることになります。多いと言えば多いですね。

私がフィリピンに住んでいた時に、多くの日本人×フィリピン人カップルを見ましたが、長続きしてるケースはほとんどありませんでした。

こちらの記事はフィリピン人を例にしたものですが、「国際結婚や外国人との恋愛がどれだけ難しいか?」について書いてます。他の外国人にも通じる部分があるので、ぜひチェックしてください。

知らないと失敗する!フィリピン人と本気で恋愛や結婚する前に知るべきこと

⑪ 日本にいる外国人と付き合うのは難しいの?

難しいことだらけです。

仮に、相手が日本語がすごく上手で、コミュニケーションの問題がゼロだとしても、以下の問題を乗り越えなくてはなりません

  • 在留資格(ビザのこと。日本に何年いれるか?)
  • 相手の家族
  • 文化・習慣の違い
  • 金銭感覚

”好き”だけでは難しいのは、離婚率の高さを見てもわかる通りです。

ただ、メリットも、語学力の向上、国際感覚が身につくなど、たくさんあります。特に若い人は経験として、外国人と付き合えば良いと個人的に思います。語学力のない中年は、絶対オススメしません。

さいごに

外国人と仲良くなれる方法を中心に、説明しました。

冒頭でも述べた通り、これからの時代は、「外国人と、いかに共存できるか?」が大切になります。お互いがWin-Winの関係になりたいですね。

他にも、日本の外国人についての記事があるので、こちらもぜひチェックしてください。

日本にいる外国人に対してやってはいけないタブー、仲良くなれるマナーとは?

日本に住む外国人の知りたい・気になる20の疑問・問題まとめ!2021年版

知るべき真実!日本は外国人にとって住みにくい理由(留学生・技能実習生)

日本に住む外国人留学生の問題とは?日本語学校・専門学校の闇を教えます

外国人とストレス無く一緒に働くには?職場で発生するトラブルと解決方法

でわでわ

記事URLをコピーしました