休日やることない時に自宅で有意義に過ごす方法9選!社会人の副業にもおすすめ!
どもども
最近、時間あるけど、やることなくて暇やなぁ
Youtubeでも見るかぁ
わかります。
休みの日にすることなくて、なんとなくYoutube見てたら夕方になってたって、よくありますよね。別にYoutubeも勉強なる動画も多いし、決して無駄な過ごし方ではないですが。
そこで30を過ぎたあたりから、「休日に有意義な時間を過ごす方法はないかな?」といろいろやりました。どうせなら何かスキルが身についたり、教養がつきそうなものと心に決めて。
そこで、今回のブログのテーマは、
休日に自宅で、有意義に時間を過ごす方法です
紹介するのは、できるだけお金かけずに、簡単に始めれるものばかり。特に今は外出自粛なので、そんな時こそ自宅で、有意義に時間を使いましょう。
「紹介だけされても、どう始めたらいいかわからない」とならないように、始める方法までお伝えします。
この記事は以下のような方にオススメ。
- 休みの時間を有意義に過ごしたい
- 何かスキルを身につけたい
- 副業を考えてる
それでは、まずはこちらから。全部で9つ、簡単編とスキル編に分けて紹介します。
やることない休日を、有意義に過ごす方法(簡単編)
スキル難易度を★〜★★★★★で表しています。
- 始めるのは簡単か?
- そのスキルは身につけやすいか?
という尺度でつけています。
映画鑑賞をする
難易度★
名作映画を見た時の感動は最高で、「良い時間の使い方ができた」と充実感に浸れます。英語の勉強にもなりますし。
ふつう、映画を見るときに考えられるデメリットは、
なので、映画マニアの私が厳選した”絶対面白い”映画と、それを無料で見る方法をまとめました。間違いない映画ばかりなので、充実した一日を送れますよ。
映画選びに迷ったら?一度は見るべき!おすすめ面白い名作洋画11選
本を読む
難易度★
漫画・雑誌・小説・ノウハウ本でもなんでもOK。
最近では動画学習の方が人気ですが、活字で物語を想像したり、勉強して入ってくる情報量は、まだまだ貴重です。
私のオススメは、電子書籍読み放題の無料体験に登録して読書すること。
二つのオススメサービスを紹介します。
Kindle 読み放題
Amazonのサービス。 私は旅行系のガイドブックで情報収集したり、語学勉強で使用しました。
- 和書だけで12万冊が読み放題の対象
- 情報系の雑誌から、実用書までジャンルが幅広い
- 無料体験期間中の退会が簡単
Dマガジン
NTTドコモのサービス。 私は、これでMONOQLO(商品批評雑誌)やTOKYO Wakerなどの情報系雑誌を読んでます。
- 全部で450誌以上が読み放題
- dポイントがたまる
- バックナンバー機能や、ダウンロードするとネット環境がなくても読める
紹介した二つの読み放題サービスには、1ヶ月の無料体験期間があります。
一つずつ利用すると、合計2ヶ月無料で本が読み放題でき、退会も2〜3分で終わるので、課金される心配がありません。
海外旅行・留学の計画をたてる
難易度★
長期休暇に入ってから、『休暇前に、海外旅行の手配しておけば良かった』と後悔したことありませんか?
普段は、仕事やバイトで忙しいので、休暇の計画をたてるのを忘れがちになりますよね。でも、海外旅行は「急に行きたい!」と思っても、チケットが高くなったりで準備してないと難しいです。
学生のケースでいうと、ありがちなのが”留学”。卒業する時になって「行っておけば良かった!」ってケースです。一度、社会人になると長期の旅行は難しいです。
なので、時間のある時こそ計画をするべき!そこで、効率的に準備する方法を紹介します。
海外旅行の準備にオススメの本と記事
こちらの記事では、”旅行に行きたくなるような本”をまとめました。行く前に読むと準備にもなるし、旅行前のワクワク感がさらに増えますよ。
留学準備におすすめ記事
行く国によって、結果が変わってくるので、国選びは慎重にいきたいところ。治安も心配ですし。個人的には、英語を習うならフィリピンがオススメですが、その他にも選択肢はたくさんあります。
それをまとめたのが以下の記事。全て私が実際に行って、留学や訪問したので情報は間違いないです。あまり、他の人が行かない国に留学するのもアリですよね。就職活動で、思いっきりライバルに差をつけれます。
英語留学を希望の場合はこちら。
留学する国の選び方 英語編!実際に留学したオススメ8カ国を比較した
中国語、ロシア語留学はこちら。
おすすめ留学先 中国語・ロシア語編!実際の留学経験をもとに比較した
部屋の整理をして、メルカリに出品する
難易度★★
もはや、説明するまでもない有名なフリマアプリ。案外、面倒くさくて利用してない人って多いです。
メルカリを利用するメリット
いざやってみると以下のような驚きがありました。
- 出品するのにかかる時間はたった4〜5分
- 1ヶ月以内には、だいたい売れる
- 販売した価格は定価の2割引くらい。それでも売れる
- 部屋の整理に最高
そして、改めてわかったのが、
二度と中古ショップには売りにいかない(ブックオフ、2ndストリートとか)
アホらしいです。もちろん物にもよりますけど、古かったり、少し汚れあるだけで、百円位にしかならないので。
メルカリの良い点は、自分で値段が決めれるところ。売れなかったら、じょじょに下げていける、あくまで主導権は自分です。
実際に私が販売したのが、以下のようなもの。
- 買ってすぐ使わなくなったタブレット
- 5年以上前に買ったカバン
- 買って1年以上経過した本
こちらが売れた値段です。
左のKindleは定価8000円くらい、2ヶ月くらい使用して、半年放置。右のカバンは、10年前に購入し、使い倒して押し入れに眠ってたものです。
買ったときの7割引くらいで売れましたが、中古ショップだと、買い取ってさえもらえないです。
メルカリで出品する方法
出品してから発送するまでの一連の流れは、ほんとに簡単。わかりやすい動画を添付しておきます。
良い小遣い稼ぎになって、部屋も整理できて最高です。
やってない人は「出品しても売れない」と諦めずに、ぜひやってみてください。
投資の勉強をする
難易度★★★
※投資は元本割れするリスクが高いため、”始め方”はお伝えしません。
これはある程度、貯金を持っている方にオススメ。今は銀行にお金を預けても、金利は0.01%と非常に悲しい現状です。
なので、少しだけリスクある投資をしてお金を増やす、言わゆる資産運用ですね。
投資って、ギャンブルと一緒でしょ?こわいなぁ
確かにそういう一面もあります。投資でギャンブル性の低いものから順に言うと、以下の通り。
- 個人向け国債
- 金
- 投資信託
- 株式
- FX為替
- 仮想通貨
株式からは、特に値動きが激しくなるのでギャンブル性が高いと言えます。
この中で、自分が最初に始めたのは投資信託。5年間の運用で約2倍になりました。”運用”とか言ってますが、ただ放置してただけ。
それ以外に株もして、最後は仮想通貨。これは10倍になって天国に行き、最後は20分の1位になって地獄を経験しました(笑)。
うまくいけば、資産が倍増する可能性もあります。なので投資の知識を、コツコツと勉強していくのも良いでしょう。ただ最初は勉強だと思って、少額から投資するのをオススメします。
オススメの参考になる資産運用情報サイト
オススメなのは、小林亮平さんが管理している「Bank Academy」。かわいいイラストで、資産運用をわかりやすく解説しています。
私は、ここで”楽天経済圏”を知り、ポイントがかなりたまるようになりました。
【2020年版】おすすめの資産運用を元銀行員が解説!初心者は10万円から始めよう
Youtubeもあります。
貯蓄がないのに、借金してまで投資をするのはすごく危険。特に初心者は、レバレッジをして投資するのはやめてください。下手すると数千万の借金を負うことになります。
※レバレッジ・・お金を担保にそれ以上のお金を借りてトレードすること。
休日を有意義に過ごす方法(スキル編)
英会話力を伸ばす
難易度★★★★
「いつか英語を話せるようになりたい」って日本人なら夢見ますよね。なので時間ができると、”英語を勉強する!”って方が多いです。
私も、ずーと英語を話せるようになりたいって思ってました。そして35歳で退職をして、フィリピンに6ヶ月留学。やっと日常英会話ができるようになり、その後、海外就職もしました。
そんな留学経験から、『英語話せるようになるのは、どうしたらいい?』とよく聞かれ、迷わず『フィリピン留学してください』って今までは答えてました。それが一番、費用対効果が良いからです。ただ、今はの感染症のせいで留学ができません(できるが面倒)。
そこで、英会話の勉強も国内でする必要があります。
日本にいて、英語話せるようになるの?
答えは"Yes"です。これが昔なら、かなり難しかったですが、今は国内でも英会話が勉強できる環境が、だいぶ整ってきました。
どれくらいで英語が話せるようになるのか?
例えば、ほぼ英会話の初心者として考えた場合、
- 社会人なら1年前後
- 学生なら半年
で日常会話話せるようになります。「1年も長いな」と思うかもですが、下手するともっとかかるかもしれまん。
なぜなら私がフィリピン留学してた時、平日6時間のマンツーマンレッスンを毎日受けて、仕事もなく勉強に集中できる環境でも、半年かかったからです。
ただ私の場合は、たいぶ非効率な勉強法をしました。そんな失敗をたくさんしたり、語学学校のスタッフをした経験で、効率の良い勉強方法を見つけることができたのです。
その勉強方法を、こちらの記事にまとめてます。国内で勉強することを想定して書いたので、ぜひ参考にしてください。
自宅学習だけで英語が話せるようになる勉強方法!【留学10回経験者が教えます】
もし、あまり英語に興味の無い方は、下の記事を一度見てください。「英語が話せると得られるメリット」について書いてます。はっきりいって、メリットだらけです。
ブログをはじめる
難易度★★★★
※ここでいうブログは、副業として収入を得るためのものです。芸能人がする日記のようなブログではありません。
”ブログで収入を得る”って、これが、わりと大変です。
ブログでどのように収入を得るのか?
報酬が発生するには、大きく二通りあります。
- Google アドセンス・・ブログ内の広告を読者がクリックして報酬が発生
- アフィリエイト・・商品やサービスを紹介して、それが売れが時に発生
広告も最初から貼れるわけではありません。Googleの審査に合格する必要があります。しかも審査は厳しい。そして広告を貼れるようになっても、すぐに収入は入りません。
記事を書きまくって、半年くらいで月間1万円稼げれば良いほうです。
費用対効果が合わなくて途中で辞める人も多く、年間1万円以上稼いでるブロガーは全体の10%という厳しい現実があります。
でも、ブログをするメリットってお金だけじゃありません。以下のような知識を学べます。
- 検索順位を上げる技術(SEO)
- 説得力のある記事を書けるライティングスキル
- Webサイトの運用方法
- アフィリエイトで物を売るWebマーケティングスキル
- 最もWebサイトで使われてるWordpressの操作方法
WordPressとは・・サイトの作成やブログの作成などができるCMS(コンテンツ管理システム)の1つで、無料のソフトウェアのこと。
Web関連技術が無い人でもサイト管理や記事投稿ができるため、世界中のサイトのおよそ4分の1はWordPressで構築されていると言われている。
実際に私も転職先の企業で、ブログの経験が役立ちました。
働いてた会社が、Webサイト(ホームページ)を、Wordpressに変更するとなった時に、それまでサイトを管理してた担当者が、Wordpressの扱い方を全く知りませんでした。結果的に、私が担当することになり評価を頂くことに。
このように仕事場でも活かせる技術なので、覚えておいて損はないです。
ブログを始める方法は?
これを書くと膨大な量になるので、自分がブログを書く時に、すごく参考にした記事を紹介します。有名ブロガー ヒトデさんの記事です。
【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方
ここまで、わかりやすく初心者向けに”ブログの始め方”を、無料で紹介している記事はないです。私はブログを始める時にテキストを買いましたが、それよりもヒトデさんの無料記事の方が情報量多かったですよ。
最近ではyoutubeも始めてるので、動画の方が頭に入る場合は、こちらをチェックしてください。
プログラミングを勉強する
難易度★★★★
これもブログと同じで最終目標は、副業としてお金を稼ぎましょうってものです。プログラミングって言っても、いろんな種類があり、例えば、
- Webサイト(ホームページ)制作
- アプリケーション開発
- サーバーメンテナンス・保守
などほかにもたくさんあります。
ここで紹介するのは、Webサイト制作です。これをしている人をフロントサイド・エンジニアって言います。
どうやって収入を得るのか?
ランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシングサービスに登録して、お店や企業からのWebサイト作成依頼を受注するという流れです。
クラウドソーシングサービスとは?
仕事をしてほしい人(依頼者・クライアント)と、 仕事をしたい人(受注者・ワーカー・メンバー)を、効率よく繋いでくれるサービスのこと
報酬金額は案件によって様々ですが、5万円くらいからあり、かなり高額になるのも。
またお金を稼ぐだけでなく、プログラミング学習には以下のようなメリットがあります。
- Webサイトの構造がわかる
- 転職するきっかけになる
- 就職した会社のホームページがwordpressの場合、積極的に会社のサイト運営に関われる
などなど、さっきのブログの時と一緒ですね。非常に役立つ知識ばかりです。
Webサイト作成の勉強の始め方
私は過去に留学で、Webサイト作成コースで勉強しました。ただ、それだとお金も20万円前後かかります。国内のスクールも同じくらいの費用。
でも、今は無料、もしくは、かなり安く学べる方法がありますのでオススメを紹介しますね。
おすすめ無料でプログラミンを学ぶ方法
最近では、プログラミングのオンライン学習も充実してます。
オススメはprogate.オンライン学習の代表的なWebサイトです。
CSS、HTML,PHPなど主要なプログラミング言語が実践的に学べます。
勉強していく流れは、以下のような感じ。
- 最初に、わかりやすい説明を見る
- その説明をもとに、実際にコーディングをする
- 自分がコーディングしたものが、見本と同じようになれば次に進める
本当に素晴らしいサイトですが、無料は一部のコンテンツまでで、全てのコンテンツを利用するには月額980円かかります。
まずは無料でやってみて、続けて勉強できそうか確認してみましょう。特にProgateは、有料コンテンツの内容が素晴らしいので、お金を払う価値あります。
おすすめ有料でプログラミンを学ぶ方法
フリーランサーのショーヘーさんが中心になって運営しているサイト。
それがこちら。
副業で5万円稼ぎたい人や、プログラマーになるために、Webサイトを制作できるスキルを身につけるオンラインスクールです。
正直、内容はどのITスクールよりも実践的なカリキュラムになっています。ただ、対面で教えてもらえるわけではないので、”自分でコツコツ頑張れる人”でないと続けれないかもしれません。
でも、中身もなんにもないプログラミング教材やスクールに行くなら、"デイトラ”にチャレンジしたほうが、費用対効果ありますよ。
動画編集の勉強をする
難易度★★★★
最近の人気スキルは動画編集です。ブログやプログラミングで稼いだ人が、どんどん動画編集に流れています。
人気の理由は以下の通り。
- 子供のなりたい職業の1位が"Youtuber"に選ばれ注目されている
- 2020年から5G(高速通信サービス)が始まり、動画の需要が高まる
- Youtubeの広告収入は、ブログやアフィリエイトよりも稼げる
こういった流れの中で、Youtuberになる人が増え、クラウドソーシングサービスに動画編集の依頼が激増してるのが現状です。
他にもメリットとして、動画編集できると職場での評価が高くなります。案外、キチンとした動画作れる人がいないので。
動画編集ってどんなことをするの?
大まかにはこの4つ。
- カット作業・・動画をつなぎ合わせる
- テロップ挿入・・人が話してるのに合わせてセリフを表示する
- 音楽挿入・・映像に適した効果音やバックミュージックを入れる
- 画像挿入・・動画に重ねるだけ
ほとんどのYoutuberの動画でされている作業は上記のことだけです。こんな感じの動画ですね。
あとはセンスがものすごく大事。でも、これもやってると慣れてきます。
さらに、凝った動画を作りたいってなった時には、”モーショングラフィックス”を入れたりします。こんな感じです。
ここまでくると、かなり難しくなり、専用の動画編集ソフトを買わなくてはいけません。
動画編集の勉強の始め方
私も独学ですが、以前、動画編集を勉強しました。
自分がした方法は、Youtubeとテキストを見ただけ。でも、これだけでも十分過ぎるくらいの情報を得ることができます。
一つデメリットがあるとすれば、動画編集ソフトを買う費用が発生すること。IPHONEだと「I movie」とかは無料で使えますが。
少し手のこんだものを作ろうとすると、premire pro とか Final cat など高額の動画編集ソフトが必要になります。
まず始めは、スマホに最初から入ってる無料動画編集ソフトを使って、散歩の風景や、友達にインタビューして練習しましょう。
また、こちらの記事が、動画編集の勉強のはじめ方を、わかりやすく説明しているので、ぜひチェックしてみてください。
動画制作を独学で学ぶ方法とコツ【未経験〜仕事獲得までの実体験】
番外編 禁煙をする
難易度★★★★★
これはタバコを吸っている人に向けたメッセージです。
というのも、普段の忙しい時に、なかなか禁煙ってスタートできないからです。時間がある時に、準備万端で禁煙に挑んでみませんか?
これだけ喫煙者が生活しにくい風潮と、お金と健康を考えたら、今は辞め時ですよ。私もこの4月でタバコを辞めました。めちゃヘビースモーカーでしたけどね。
これまでも、何回も禁煙にトライして失敗しましたが、今回、つらくない禁煙方法を見つけたの大丈夫でした。
その方法をこちらで紹介しています。興味のある方は見てください。
禁煙できた!タバコ大好き40代がスムーズにやめれた簡単3ステップの方法
さいごに 自己育成こそ最大の投資!
休日にすること無い時に、有意義な時間を過ごす方法を紹介しました。
特に、後半のスキル編に関しては少ししんどいです。普通なら「休みの日くらい、ゆっくりしたい」と思うはず。
でも、副業もOKの会社が増えてきたこの時代、仕事以外の収入があると少し安心できますよね。
また、今は自粛で外出できない、こんな家に長くいる時期だからこそ、何かトライしてみてください。
自己育成こそ最大の投資!
このブログが、その”きっかけ”になれれば、本当に嬉しいです。
でわでわ