【台南】おすすめホテル はむ家!日本人旅行者が愛するゲストハウス
![](https://around40.work/wp-content/uploads/2018/10/fc0a6d0c9f78e04f3fdf3dacd2b7eede.jpg)
どもども
留学で1ヶ月、台湾の台南に滞在しました。今回はその滞在の間、お世話になった居心地が最高に良いゲストハウスを紹介します!
この記事はこんな方にオススメ。
- 台南に長期滞在で、できるだけ節約したい方
- アットホームな宿が好きな方
- 日本人オーナーの宿が良い方
それでは、まずはこちらから。
台南オススメのホテル はむ家
台南で1ヶ月滞在したのは、日本人オーナー、ハムさんのいるはむ家です。
正直、”日本人宿”って日本人ばかりで、あまり好きではないです。ただ、台南はけっこう宿の値段が高くて、一番安くても1泊1400円位します。
そして、安すぎるホテルは、いろいろ悪評が多い。
例えば、以下のような感じ。
- ダニがたくさんいる
- スタッフが常駐していない
- 場所が不便
その点、はむ家はドミトリー1泊の値段が約1800円と、一番安くはありません。
ただ、以下のようにメリットが多い。
- 場所が台南の真ん中。駅からも近い
- 館内は毎日掃除されていてきれい
- 日本人スタッフが常駐しているので安心
- 魅力的な旅人が集まる
実際に滞在すると、台南にもう一つ家が出来たかのような”住みやすさ”でした。
台南 はむ家 館内の様子
こちらが、宿泊者がくつろぐスペース。
ソファの座りごこちも良いです。
こちらは共用キッチン。自炊してる方もいました。毎日、掃除が入るのでキレイです。
こちらがドミトリー。ここも清潔です。貸し出しタオルもあり、毎日交換してくれます。
ベッドには、カーテンとコンセント。
マットレスも厚みのあるしっかりしたもの。
あとは、オーナーさんが飼ってる2匹の犬もめちゃ可愛いです。※2匹は、ちゃんと離れて飼われてるので、匂いが気になる人や犬嫌いな人も大丈夫です。
柴犬のゲンキ!少しツンデレ。
いつも、愛想のいいクマ!基本、笑ってます。
![台南 はむ家 ペットのクマ](https://around40.work/wp-content/uploads/2018/06/20180523_102501-700x340.jpg)
この居心地の良さも、オーナーのハムさんと、日本人スタッフがそういう空間を作ってくれているから。台南に慣れている方々なので、学校や観光地のことなど、いろいろ教えてくれますよ。
はむ家の場所
駅から徒歩10分。
台南の観光スポットのど真ん中にあります。
はむ家の宿泊料金
それでは、改めて料金について。
ドミトリー1泊 500元(約1850円)
30日以上滞在だと、1泊 300元(約1100円)
シングル1泊 750元(約2760円)
30日以上滞在だと、1泊 450元(約1660円)
ポイントは30日以上滞在だと、台南のホテルの中でも最安に近い値段になること。
また、1週間連泊でも1泊無料サービス。
この値段で、このクオリティのホテルは台南に無いと思います。
もっと詳しく知りたい方は、はむ家ホームページ、または下記のリンクからチェックしてください。
こちらはむ家の紹介ビデオです。雰囲気がわかりますよ。
はむ家の面白いところは、いろんな方に出会えるとこ。日本人だけでなく、台湾人や他の国の方も宿泊してます。
情報を集めたり、海外だから出会える素敵な人達もいます。台湾旅行初心者の人に、オススメです!
おまけ オススメお土産屋
台南で一番オススメののお店です。
合成帆布行
こちらのお店、中国語読みでは、ハオチョンファンブーハンといいます。台南の3大帆布店の一つ。
帆布(ハンプ)とは、綿や麻で織られた厚手の布地のこと。
とにかく、かわいくてシンプルなデザインが最高です。生地も縫製もすごくしっかりしてるし。トートバッグ、財布、スマホケース、ペンケースなどが売ってます。
自分が購入したのは、こちらのコインケース。100元(350円)しなかったはず。
良いデザインですよね。カラーも豊富なので、めちゃ迷いました。他の商品もリーゾナブルなので、お土産にはもってこいです。
他にも有名なお店で、永盛帆布行・廣富號帆布包がありますが、自分はここが一番お気に入りです。
営業時間 9時〜21時
定休日 なし
その他の台湾関連の記事
★台南で中国語留学!
台南で格安留学!オススメ語学学校 早稲田中心と昆山大学の感想
★台南 おすすめレストラン・カフェ・ホテル