ヤンゴン おすすめ格安マッサージ!女性も安心 Genky massage
どもども
ミャンマーの首都 ヤンゴンには、たくさんの観光名所があります。ただ、かなり急な階段を登ったりで疲れがたまる。暑いし!!
そこで、疲労回復のためにマッサージ屋行こうとしても、たくさんありすぎて、どこに行けば良いかわかりません。
一つ間違えると、以下のようなマッサージ屋に入ってしまうことも、、
- 料金が2500円以上で、日本と値段がかわらない
- あまりキレイでない
- マッサージが上手くない
- 雰囲気が怪しい
そこで、今回は、格安の絶対おすすめマッサージ屋を紹介します!
特徴を簡単にまとめると、こんな感じです。
- 1時間、約590円
- セラピストが盲目の人
- 施術台が清潔
- マッサージが超絶うまい!
- 女性も安心
- 受付の方が日本語を話せるので、細かくリクエストできる
観光客にはあまり知られてないお店なので、ぜひ記事を見てください。
ヤンゴン おすすめ格安マッサージ
旅してる間、苦しんでいた腰痛から、このお店のおかげで解放されました。
Genky Japanese Therapy Clinic
自分の場合、腰痛の痛みがひどく、くしゃみするだけでも痛い感じでした。そこで、ネットで評判の良かったこちらに行くことに。
ヤンゴンには2店舗あります。盲目の人がセラピストで、ミャンマーで初めての福祉省公認のマッサージ屋とのこと。
カタカナで書くと、”ゲンキージャパニーズセラピークリニック”です。ゲンキーは、日本語の"元気”ですね。
というのも、こちらのマッサージ屋は、ミャンマーに古くからある日系の会社が経営しています。
受付はこんな感じ。なんか病院みたいですね。この店舗では、受付の人が日本語が話せるので、『どこが調子悪いですか?』と聞いてくれて、セラピストに伝言してもらえます。女性セラピストもいるので、女性のお客さんも安心です。
施術台がこちら。本格的です。
タオルも清潔感がありました。個室なのも嬉しいところ。
マッサージの感想
男性のセラピストにたっぷり60分、腰を重点的にマッサージしてもらいました。
ただマッサージが痛い。「あ〜ここがコッてるな」みたいに言われて、ギュ〜っと押されます。何回か声を上げちゃいました(笑)
でも、翌日には、なんと腰の痛みが消えてました!!料金が安いので、『リラックスできれば良いや』くらいで思ってたので、嬉しかったですね。週1回で行ってたら、本当に良くなってたと思います。
マッサージ料金
ボディーマッサージ
60分で8000チャット(約590円)
110分で11000チャット(約820円)
こんなに安くて、マッサージ上手いのは東南アジアのマッサージ屋でも、なかなかないですよ。
Genky massageの場所
ダウンタウンから近いです。
観光で歩き回った後に、ぜひ行ってください!!
Genky massageの日本語ホームページ
日本語のホームページがあるので、詳しく知りたい場合はチェックしてください。
土・日は予約しないと混み合うみたいです。旅行者も、ミャンマーで働いている人も、たまには体のメンテナンス必要ですよ。
その他おすすめのヤンゴン関連記事
別記事で、ヤンゴンのおすすめレストランやカフェも紹介してるので、ぜひチェックしてください。
★ヤンゴンおすすめレストラン
ヤンゴン おすすめレストラン2019年版 コスパ最高!ミャンマーグルメから日本食まで
★ヤンゴンおすすめホテル
ヤンゴンのおすすめホテル!高評価な格安ドミトリー比較 2020年版
★すぐに覚えれて使える!ミャンマー語フレーズ
【保存版】ミャンマー語(ビルマ語)旅行便利フレーズ集!これだけ覚えよう
でわでわ