ジョージア クタイシ おすすめ1日観光ルート!Okatse Canyonの絶景など
どもども。
今回の記事では、ジョージア クタイシのおすすめ1日観光ルートを紹介します!今回の内容は、他のブログでもほとんど紹介されていません!
そして実際に行った感想は、めちゃ良かった!!一緒にクタイシのレストランとホテル情報も紹介してます。
こんな方にオススメの記事です。
- 自然の観光が大好きな人
- トリビシから近い場所の観光地を探している
- メスティアに行く、もしくは帰る途中にクタイシに寄る
それでは、まずクタイシについて軽く説明します。
ジョージア クタイシのおすすめ1日観光ルート
一人では難しいですけど、複数人いるなら超オススメです!
クタイシについて
クタイシは、トリビシから西へ約200kmの場所。
”アルプスのような景色”で有名なメスティアに行く途中だったり、メスティアからトリビシへの帰りに寄る中継地点として、よく利用される街です。
クタイシへの行き方
トリビシから、マルシュルートカ(乗合バン)で行くのが一番良いです。3時間位でクタイシに到着します。
トリビシからクタイシへの移動に関しては、この方のブログ記事がわかりやすいです。
それでは、クタイシのおすすめ観光スポットを紹介します!!
Okatse Canyon(アカツェ キャニオン)
オススメ度 ★★★★★
断崖絶壁を歩いて興奮しまくり!!景色も最高!
ここは、めちゃくちゃ景色が綺麗でした!入り口から説明しますね。
この建物が入口で、チケットを買います。
外国人は入場料15GEL(約688円)。
注意点
必ずチケットを買った後、それを携帯してください!途中でチケット確認があり、持ってないと入口まで引き返さないといけません。
チケット確認ポイントまでは、森の中を歩いていきます。道は1本道なので迷いません。
のどかな道で、マイナスイオンがあふれてる感じ。40分位歩きます。途中からは、坂道がいっぱい。これが結構きつかった。
そして、チケット確認ポイントに到着。前述の通りチケット持ってないと、これ以上先には進めません。他のグループがチケットなくて、泣きそうになってました笑
チケットを、係員に見せて先に進んでいきます。
こっからは、絶景の連続!!
かなり坂道もあるので、疲れますが。崖を沿うように歩いて行くので、スリル満点!
最終地点がこちら。森の上に浮いてる感覚になります。
風邪がビュンビュン吹いてて気持ち良い。この最終ポイントに来るまでが、たいたい1時間ちょっと。往復で2時間半ほどかかります。当たり前ですが、写真で見るより実際の方が何倍も迫力あります!!オススメです!!
Okatse Canyonの場所
クタイシから車で1時間。自分たちはホテルの人にお願いして、車をチャータしました。
Martvili Canyon
オススメ度★★★
自然の中にある美しい滝と、そこでボートが乗れる!!
ここは、先ほど紹介した”Okatse Canyon”と近いので、ついでに来れる観光地。ボート乗りが楽しいのでオススメです。
まずは、チケットを買います。入場料は、外国人料金で15GEL(約685円)ボートに乗る代金が10GEL(約458円)。合計で、25GEL(1146円)です。
こちらがチケット売り場。
さっきのOkatse Canyonに比べると、ここはそんなに体力いりません。歩き始めると、すぐに美しい森と滝を見れます。
そして、メインイベントのボート乗りです。ここでライフジャケットを借ります(値段はボート代金に含まれてます)。
ライフジャケットを着て、すぐそばのボート乗り場へ。ガイドの人も一緒に乗り込みます。
ガイドさんが操縦してくれるので、経験がない人でも問題なし。そして、自分たちもボートをこいで、ゆっくり前に進んでいきます。
水の色もエメラルドグリーンで超きれい。
他の人のボートと競争したりと楽しいですが、全体の距離が少ないのが、ちょっと残念でした。けっこうすぐ終わるので。
ここはボート乗りも含めて、1時間半あれば見れるでしょう。感想としては、正直これをメインで来ると物足りないです。Okatse Canyonと一緒に来るとちょうど、1日のスケジュールが充実するのでオススメです!
Martvili Canyonの場所
クタイシから車で1時間。Okatse Canyonから車で30分位の距離。
車の1日チャーター費用
二つのCanyonに行って、帰りにレストランに行ってドライバーに払ったお金は130GEL(約5960円)。時間は朝から夕方位まで。
3人で行ったので、一人65GEl(約2980円)。一人だと高くつくので、グループで行く方が良いでしょう。
クタイシ おすすめレストラン
市内にある”伝説のケバブ屋”です。
Bikentia's Kebabery
オススメ度 ★★★★★
クタイシの人から愛される最高のケバブ!!
ドライバーさんによると、こちらのお店「クタイシで一番古いケバブ屋で、ものすごく美味しい!」とのこと。『ぜひ、連れてってー!!』ということで行きました。
お店が、”いかにも歴史がある”という良い雰囲気。イスはありません。
そして、お店のおっちゃんも良い味だしてます。頑固そうですね(笑)でも、ニコッと割れって優しい方でした。
この店のメニューが、以下の4つだけというコダワリ。
- ケバブ
- パン
- ビール
- レモネード
そしてでてきた、ケバブがこれ!2本のケバブとパンで、6GEL(約275円)。
自家製ソースに、どっぷりつかってます。さて、そのお味はというと、めちゃくちゃ美味しい!!
ポイントは、このソースですね。濃いトマトソースですが、そんなにくどくない。
そして、次にでてきたのが。レモネードとパン!
このパンを、ソースにつけて食べると最高です!
そして極めつけは、このレモネード!!!値段が2GEL(約91円)。味が濃いレモネードで、このケバブとマッチして最高に美味しかった!
Youtubeで、このお店の紹介動画を見つけました!美味しそうな雰囲気わかります。
ぜひ、クタイシに来たら行ってみてください!
Bikentia's Kebaberyの場所
街のど真ん中にあるので、アクセスはしやすいです。
クタイシで泊まった、おすすめホテル
すごく居心地の良かったゲストハウスでした。
Guest House Rioni
クタイシの宿の情報があまりありません。あっても、「メディコ・スリコの家」がほとんどです。
ただ、スリコの家は、かなりお酒をごちそうされると聞ききました。自分は、お酒が飲めないので、選んだのがこちら。
ご夫婦で経営している一軒家。ママは英語話せます。
ちなみにこちらで車のチャーターをお願いしました。息子さんがドライバーで、良い人でしたよ。英語も通じるし。
1泊ツインルームで32ラリ(約1450円)です。
こちらベッドルーム。綺麗で可愛らしい作りでした。
そして、毎回あるかわかりませんが、夜にワインとフルーツをご馳走してくれました。これは、ジョージアのゲストハウスはお決まりかもですね(笑)
WIfiも早いし、シャワーもお湯でるし、文句無しでした。
Guest House Rioniの場所
大通りから、少し中に入るのでわかりにくいですが、看板は出てます。
アットホームな雰囲気の宿で、ホテル予約サイトの評価も高いです!ぜひ、チェックしてみてください!
さいごに、クタイシ観光のムービー
一緒に旅をした、リトアニア人の友達がジョージア観光のムービーを作ってくれました!
今回紹介したクタイシも、3:08位からでています!これ見ると、観光のイメージができますよ。
他にも、ジョージアに関する記事があるので、ぜひチェックしてください!
★旅行で使えるロシア語便利フレーズ
【ロシア語 便利頻出フレーズ集 まとめ】旧ソ連圏の旅行で会話しよう!
★トリビシ おすすめ格安レストラン
【トビリシ おすすめレストラン3選】現地人が絶賛!美味しいジョージア料理のお店
★トリビシ おすすめ格安ホテル
トビリシ おすすめ格安ホテル!清潔で高速Wifiのドミトリー2選
でわでわ