タイ チェンマイのおすすめ観光地 ゾウ好きは必見!エレファントネイチャーパーク

どもども。
タイに行くと、観光客がゾウに乗ってる楽しそうなポスターがいっぱいあります。その中でもチェンマイのゾウ乗りツアーは有名!
でも、今回紹介するおすすめ観光地 エレファント ネイチャーパークは、ゾウに乗れません。しかし、動物の楽園でした!!
こんな方に是非おすすめです!
- ゾウが大好き!
- 動物が大好き!
- タイで、人と違ったアクティビティをしたい!
- 心からリフレッシュしたい!
ということで、チェンマイで絶対おすすめの、エレファント ネイチャーパークを紹介します。
チェンマイにあるエレファント ネイチャーパークとは?
1995年に設立。その目的は、怪我をしたり、年をとって弱っているゾウの避難や静養できる場所を作るためでした。
ゾウが弱った理由のほとんどは、長年に渡り、サーカスでの曲芸や、人を乗せることを強いられてきたからです。
なので、このパークでは、ゾウに乗ったり、曲芸を見る事はできません。その代わり自然なゾウの姿や生活を見る事ができます。
エレファントネイチャーパーク (Elephant nature park) の場所・行き方
場所はチェンマイ市内から、60km離れた場所。
訪問は事前予約が必要です。
予約は、チェンマイ市内にある事務所に行くか、ホームページでできます。ただ、ホームページは英語表記なので、不安な人は事務所まで直接行きましょう。
事務所の場所。ターペー門の近くです。
ツアー当日は、2通りの参加方法があります。
どちらか選んで、参加しましょう。
● ツアー車が、ホテルまで迎えに来る。
● ツアー当日の朝8:15分までに、事務所に行きツアー車に乗る。
ツアーの種類・費用
ツアーの種類はいくつかあります。(11才以下の子供は半額)。全て、ホテル送迎込みの金額です。
Single day visit
2,500バーツ(約8,600円)
日帰りプラン 昼食込み
パークを訪れて、ゾウに餌をあげたり、川でゾウの身体を綺麗にする。
Over night
5,800バーツ(約1,8900円)
1泊2日プラン
パーク内の宿泊施設に泊まって、ゆっくりゾウや動物達と過ごせるプラン。
Journey to Freedom
15,000バーツ(約51,500円)
1週間滞在プラン
ゾウの餌のバナナの木を刈ったり、ゾウ小屋を掃除したり、パーク内の環境向上を手伝う。
非常に満足度の高いプランらしい。(子供は参加不可)
上記だけでなく、他にもいろいろツアープランがあるので、ホームページを確認してください。
それでは、私が参加した、Single day visitの内容を詳しくお伝えします!
Single day vist (日帰りプラン)の流れ
ツアーの出発地点から、ホテルに帰るまでのタイムスケジュールです。
ツアー当日 8:15 事務所集合
まず、朝、事務所まで行く。事務所に到着すると、参加者が大勢集まってました。見たところ、日本人は自分のみ。
手続きは、デスクで自分の名前を伝えればOK。出発前に点呼があるので、聞き漏らさないように注意すること。
8:30 出発
車に乗って出発。まずは、参加者のホテルピックアップからスタート。全員そろってから、パークへ向かいます。
移動時間は約1時間くらい。移動中に、パークの紹介ビデオを鑑賞します。
このビデオが衝撃的でした!ゾウに、サーカスの曲芸を覚えさせるための拷問トレーニングの様子や、ゾウに人を乗せることが、どれだけ負担になっているか!という内容。
『人間が一番残酷だ』と再確認。
それ以外に、パーク内の注意事項の説明もあります。「ゾウの真正面に立ってはダメ!"はじき飛ばされる!」とのこと。ビデオは英語音声のみ。でも、見てるだけで理解できる内容です。
10時頃 エレファントネイチャーパークに到着
バスが山に入って、すぐに到着。
パークの中へと入って行く。
まずは、"ゾウに餌をやること"からスタート。
早くもゾウとの距離の近さにテンション上がります!
続いて、ゾウが飼われている場所に行きます。
大きい敷地で、景色も抜群!見てるだけで、リフレッシュできました。
次に、二頭のゾウにエサをやる。この時は、どれだけゾウに触ってもOK。
長くサーカスで働いてきたゾウなので、身体にその時のトレーニングの傷が残ってました。
でも、ゾウはすごく元気!今まで、これだけ間近でゾウを見た事が無かったので興奮しました!
ガイドさんが、エサのあげ方を教えてくれます。
その時の動画。いっぱいフルーツを食べてくれましたーー。
お昼12時頃 ランチ
お昼は、ブッフェスタイルのランチが用意されてます。
なかなか美味しかったです!
13:30分頃 水浴びのお手伝い
ランチ後、休憩をしてから、川にゾウを連れっていって水浴びのお手伝い。みんなでバケツでバシャバシャ水をかけてあげます。
そして、水浴びを終わったゾウが、今度は身体を土にこすりつける。ガイドさんに『なんで?』と聞くと、直射日光から守るためらしい。
その後、子ゾウのいるファミリーを見に行くと。子ゾウが可愛かったので、遊ぼうと思ったらガイドさんに止められました。
親ゾウが怒るかもしれないからと。ここは、黙って従います。
これで、ツアーは終了。あとは、16:00に帰りのバスが出発するので、それまで自由時間。
このパーク、ゾウだけだでなく、牛や犬や猫がそこらへんにいます。人に安心しきってるのか、動物も無防備です(笑)
そして、みんな人懐っこいという、、、、
動物好きには、楽園すぎる。
中にはカフェスペースもあり。
とにかく居心地が良い。
16時頃 パークを出発
17時くらいにホテルに到着しました!
一緒にツアーに参加した人とガイドさんとお別れです。
以上が、日帰りプランの内容です!
さいごに
ほんとーに、最高の1日でした!!いろいろ考えさせられたし。
簡単に『サーカス反対!!』と言えない、とも思いました。タイ人からしたら、ゾウのサーカスは大事な仕事ですし、生活がかかってるので。
でも、最終的に思ったのが、ここに来れたゾウさんは、最終的には幸せな余生を過ごせるかなと。もっとこんな施設が増えれば良いのにな。
とにかく、本当におすすめのスポットでした!
百聞は一見にしかずで、こちらの動画を見るとパークの雰囲気がわかります。
チェンマイに来たらぜひ行ってくださいね!
別の記事で、タイのお得情報をまとめてます。ぜひ、こちらもチェックしてください。
★タイの情報 まとめ
タイ旅行・生活|ガイドブックに書かれてない、知るとお得な情報まとめ
★タイのおすすめゲストハウス
チェンマイ おすすめ格安ドミトリー 高評価5件を比較!2019年版
★チェンマイで英語留学
タイ チェンマイで英語留学!日本人が文法を教えるTES英会話がすごい
でわでわ