初心者におすすめオンライン英会話4選!元語学学校スタッフが比較しました!
どもども。
私は、フィリピンの英会話学校で働いてた時、オンラインレッスン運営の責任者をしていました。
その時に、留学前の最も効果的な学習方法として、オススメしてたのがオンラインレッスン!!留学前だけでなく、英会話上達のための手段として、今や欠かせないものです。
ただ問題は、オンライン英会話スクールの数が多すぎること!ホームページ見ても、良いことしか書いてないですし。
そこで、今まで数多くのスクールでレッスンを受け、運営もしていた私が、オススメのオンライン英会話を紹介します!
それも、英語初心者の人が利用しやすいところだけ選びました!「初心者だけどビジネス英会話を習いたい」という方向けのオンライン英会話も紹介してます。
それでは、まずはこちらから。
英語初心者に、おすすめのオンライン英会話3選
初心者に、間違いないオンライン英会話を3つ紹介します!
Native Camp
こちらが現状、一番のオススメです!「オンライン英会話もここまで進化したか!」って感じました!
こんな人にオススメです。
- とにかく英語を話しまくまりたい
- 毎回違う先生のレッスンでも問題ない
- ネイティブ(アメリカ人など)のレッスンを受けたい
Native Campのメリット
先生が多国籍!
世界55カ国の先生が在籍してます。アジア、アメリカ、ヨーロッパ、イギリス、アフリカなど。
いろんな国籍の人と話すと、微妙な発音・言い回しの違いもわかり勉強になります。そして、何より『多国籍の人と話せてる』と、自分の英語に自信がつきます。
24時間いつでもレッスンが受けれる
先生が多国籍だからできること。超便利です。
「今すぐレッスン」システムがすごすぎる
ほとんどのオンライン英会話のレッスン時間は25分。
なので、レッスンの始まりが、○時00分と○時30分の2つしか選べず、”レッスンしたい時にすぐできない”のが弱点でした。
この「今すぐレッスン」は、待たずに、すぐレッスンができ画期的です。(できる先生は限定されてますが)
実際、こんな感じで、今すぐレッスンできる先生が表示されます。
レッスン回数無制限!
今までのオンライン英会話は、”定額で毎日レッスンができる”がウリでした。
Native campは、1日好きなだけレッスンを受けることが可能。無制限です!(先生は「今すぐレッスン」マークのついてる先生のみ)
レッスンは、Skypeを使わずできる!
ほとんどのオンライン英会話は、レッスンにSkypeというアプリを使用します。ただアプリをダウンロードしたり、アカウントを作ったりめんどくさいです!
それに比べてNative campは会員ページからレッスンできます。何もダウンロードする必要なし!これも画期的!
カランメソッドで学べる
通常の4倍のスピードで英語が習得できると人気の英語教授法。向き不向きがありますが。試してみるのはアリです。
日本人学習アドバイザーのカウンセリングを無料で受けれる
勉強の相談ができます。上達がなかなか感じられない初心者の時には、有り難いですね。
スピーキングテストを無料で受けれる(月1回)
英会話って、自分では上達を感じるのが難しいです。なのでモチベーションも上がらず、英語の勉強をやめてしまうってよくある話。
NativeCampは、AI技術を使用し流暢さ、語彙力、文法、発音の4つの観点から総合的にレベル判定します。点数が上がり、成長を感じるとやる気もでてきます!かかる時間は5分、結果もすぐにでます。
無料体験レッスンが1週間もある!
ほかのオンライン英会話の無料体験レッスンは2〜3回がほとんど。でも、ここは1週間受けれます!
※注意
無料体験を受ける時に、クレジットカードの登録をしないとけません。
1週間を過ぎる前に”退会手続き"をすれば無料ですが、過ぎると自動入会で1カッ月のレッスン料金が発生するので注意してください!
Native Campのデメリット
好きな先生のレッスンを予約すると、お金がかかる
これは、少しややこしいシステムでした。わかりやすく言うと、
⇒ 一度レッスンを受けた先生を気に入ったので、同じ先生でレッスン予約
⇒しかし、先生と日時を指定した場合、200コインを使用しなければいけません。(1000円で500コイン買える)
よほど気に入った先生でない限り、コインは使わない方が良いでしょう。高くつきすぎるので。
Native campの料金プラン
毎日レッスン無制限 6480円
予約用のコイン 1000コインが500円(1回の予約で200コイン使用)
Native camp 総評
全てにおいてバランスが良いです。
- 1日何回でも話せる
- 学習アドバイザーに相談できる
- スピーキングテストが受けれる
- ネィティブ(アメリカ人など)のレッスンを受ける
これで金額は変わらないのは素晴らしい!ただ、予約システムは指名したら有料という点だけが不満ですね。
下がレッスンの動画、雰囲気がわかりますよ。
今回、4つのオンライン英会話を紹介しますが、まずはネィティブキャンプから初めれば間違いないです。
DMM英会話
一時期、CMでよく流れてたDMM英会話。
ここも長くお世話になりました!
DMMはこんな人にオススメです。
- 少しでも値段を安くしたい
- 多国籍の外国人と話したい
- 日本人の先生のレッスンを受けたい
DMM英会話のメリット
先生が多国籍
全部で108カ国の先生が在籍!フィリピン人が多く、アフリカやヨーロッパの先生も。オススメは、聞き取りやすいヨーロッパ系の先生。
※アメリカやイギリスの先生は”ネィティブプランになり割高。
24時間いつでもレッスンが受けれる
これは素晴らしい。夜遅く仕事帰ってきても問題なし。
日本人先生のレッスンが受けれる
月額5980円で、日本人先生のレッスンを受けれるオンライン英会話はありあません。超初心者の人は、日本人の先生からスタートすれば良いでしょう!
※もちろん人数は少ないので、いつでもレッスン受けれません。
DMM英会話のデメリット
先生のレベルがバラバラ
印象として、フィリピンの先生以外は、”ただ英語を話せる外国人”って印象。上手な教え方とかは、そんなに期待できないかなと。
でも、基本みんなフレンドリーなので、友達を見つける感じでレッスン受けれます。
DMM英会話 料金プラン
スタンダードプラン
毎日25分 5980円
ネィティブプラン(先生がイギリス、アメリカ人)
毎日25分 15800円
DMM英会話 総評
値段が安く気軽にできる点では、本当にオススメの学校。
ただ、ネィティブプランは高すぎますね。
英語を教わるのにアメリカ人やイギリス人の先生にこだわる必要は、全くないです。話すスピードが早い英会話を望んでる人には良いですが。
こちら、レッスンの風景です。
とにかく、いろんな国の先生がいるので、「英語話せるって楽しいなぁー」って思えますよ。ただサービスの面では、Native campに劣ってる印象です。
レアジョブ
私が5年前に、一番最初に受けたオンラインレッスンがレアジョブ。もう何年も営業している老舗で上場企業です。
レアジョブはこんな人にオススメ。
- 初めてオンライン英会話を受ける
- 値段は高くても、日本人スタッフのカウンセリングを受けて、勉強方法を教えてもらいたい
- たまにスピーキングテストをして、自分の実力を把握したい
レアジョブのメリット
日本人カウンセラーと学習プランのカウンセリングができる
「どうやって英語の勉強したらいいかわからない?」って悩みが一番多いと思います。目的や目標によって勉強方法も変わってくるので。
そんな時、学習プランをたててくれるのは、かなり有り難い!しかも無料体験の中に含まれています。
先生のレベルが高い
先生はフィリピン人だけですが、老舗学校だけあって先生のトレーニングはきっちりしてます。他の学校の先生と比べても、違いがわかるレベルです。
スピーキングテストが受けれる(有料)
英語の上達具合をはかるには最適。6項目(伝える力・発音・文章構成・理解する力・流暢さ・文法)の総合力が点数になるので、自分の弱点と強みが明確になります。
時間は20分とNative campより長く、より細かく英語力を判定してもらえます。1回2980円と高いですけど、2〜3ヶ月に1回は実力把握のために受けるのをオススメします。
レアジョブのデメリット
先生はフィリピン人だけ
初心者が英語習うなら、フィリピン人が良いのは間違いないです。英語が母国語の人よりは、学習者の側にたって教えてくれます。でも、同じ国の人とずっと話すのは面白味に欠けます。
レッスンを24時間受けれない
朝6時から深夜1時まで。これでも十分ですが。
料金は他校と比べると高い
月額レッスン料金は、スピーキングテストなど含めると、他と比べて少し割高。
レアジョブ 料金プラン
毎日25分 5800円
無料体験後のカウンセリングは「安心パッケージ 月額980円」を追加すると、3ヶ月に1回受けれます。さらにスピーキングテストも980円で受講可能。
※月8回 4800円というプランもありますが回数が少なすぎます。英語を上手くなるためには、せめて2日に1回はしないとダメ。
レアジョブ 総評
日本人カウンセラーに学習方法アドバイスを受けれるのが、何よりのメリット。ただ、それを追加すると、他のオンライン英会話より高額になるのが悩みどころです。
こちらレッスンの風景。
とはいえ、オンライン英会話業界で、最も経験があるのがレアジョブ。英語を伸ばすノウハウはもっています。始めてオンライン英会話を始める人にはオススメです。
初心者でもビジネス英会話を習いたい場合
”ビジネス英語”と聞くと、すごく難しいイメージを持つ方が多いですが、別にそんなことはありません。
違いは、ただ『仕事でよく使う単語やフレーズ』を追加で覚えるだけのこと。
なので、まず必要なのは”日常英会話力”を身につけることです。
このビズメイツは、”基礎的な英会話力を伸ばしつつ、ビジネス英語も覚えよう”というのがコンセプト。
『仕事で、すぐに英語を話す必要ができた!』と言う方には、ビズメイツ がオススメです。
ビジネス英語なら ビズメイツ
ビジネス英会話で一番有名なのが Bizmaes。
以下のような人にオススメです。
- 将来的に、仕事で英語を使うのが、はっきりしてる
- 英語面接試験の対策、プレゼンの練習などを練習したい
ビズメイツのメリット
ビジネス経験のある講師陣が教える
他のオンラインレッスンだと、ただ英語が話せるだけの先生も多いです。
また”ビジネス英会話の講師”と言っても、自分と同じ業界じゃない先生に教えらると少し不安にです。
でもビズメイツの場合は、「IT」「会計」「営業」など各分野で専門の先生がいるので、どんな業界のビジネス英語にも対応できます。
ビジネス向けのクラスの種類が多い
「中学生レベルからスタート」「ディスカッション」「プレゼン」など、多種の希望に対応したカリキュラムがあります。
英語面接の対策をする専用のコースがある
講師が面接官になり、模擬面接や、履歴書の添削をしてくれます。
英語初心者から、ビジネス英語を身につけるためのカリキュラム
レッスン開始時に簡単なレベルチェックがあり、5段階のレベルに分けられます。
そこで初心者レベルと判断された場合は、まず最低限のコミュニケーションができるまで練習します。そして、次のレベル「ビジネスコミュニケーション」へと移るカリキュラムです。
他のオンライン英会話と違って、”ビジネス英会話を話せるようになる”ためのカリキュラムなのがポイントです。
ビズメイツのデメリット
先生がフィリピン人だけ
本来は、いろんな国籍がいるのが望ましいです。
ただ、レアジョブのところでも説明した通り、英語はフィリピン人にとっても、第2言語なので学習者の気持ちがわかるのはメリット。
また、フィリピンは”出稼ぎ大国”です。さまざまな英語圏の国で働いてるので、ビジネス英語ができる人のレベルはかなり高いです。
ビズメイツ 料金
毎日25分プランが5500円と、かなり抑えめ(本来、11,000円で、現在キャンペーン中)。
ビズメイツ 総評
英語が初心者でも、”仕事で使う”など、目標がはっきりしてると先生の教え方も変わってきます。そうすると、「こんな単語を使うべき、こんな表現は避けるべき」など目標を達成するためのレッスンになります。
それが、ただ日常会話だけをする他のオンライン英会話との一番の違いですね。
という理由から、「仕事で英語を話す」が一番の優先順位なら、ビジネス特化型のビズメイツが一番良いかなと思います。
下が、ビズメイツの紹介動画です。
無料体験ができるので、ぜひ一度試してみてください。
まずは無料体験レッスンを受ける!
良いオンライン英会話見つけるのにオススメなのが、これ!
とりあえず各学校の無料体験レッスンを受けまくる!
だいたい、どの学校も無料体験レッスンがあるので、体験レッスンを受けまくって、自分に合ってるサービスを見つけましょう。
申し込みは、メールアドレスと基本情報だけで、クレジットカードの登録はないところがほとんど。簡単です。
さいごに
これまでの内容をまとめると、以下の通りです。
★全てのサービスがそろってて、とにかく、たくさん英語を話したい方➡Native Camp
★レッスン料金は一番安く、多国籍と話したい方➡DMM英会
★費用はかかるけど、学習アドバイザーに聞きながら勉強したい方➡レアジョ
★仕事のために英会話を勉強しないといけない方➡ビズメイツ
私は留学前に3ヶ月間、オンラインレッスンを受けました。1日25分間のレッスンでも十分効果があったのを覚えています!
レッスンは朝から夜中までやってるので、「時間がない」と言い訳できない環境を作れますし。英会話に慣れるには、とにかくレッスンをできるだけ毎日受けること!あとは、やるだけですね。
下の記事では、オンライン英会話で必要なフレーズ・単語をまとめたので、レッスン前に、少しでも覚えてレッスン受けてください。
レッスン中に絶対使うフレーズ・単語!英語留学前にこれだけは覚えよう
また、オンライン英会話の効果的なレッスンの受け方はこちらの記事を見てください。
オンライン英会話で効果的に学べる予習・復習方法【留学前に必ずやる!】
でわでわ