ジョージア トビリシで格安留学!ロシア語・英語を学習できる学校を紹介

どもども。
今回はコーカサス地方の国、ジョージアで格安留学できる学校を2つ紹介します!
学べるのは、英語とロシア語。特に紹介する一つの学校は、めちゃオススメなので、ぜひ最後まで読んでください!
この記事はこんな方にオススメ。
- ロシア語圏の国を旅する人で、ロシア語が心配な人
- 英語とロシア語を習いたい人
- ジョージアで沈没して、刺激が欲しい人
まず、ロシア語を勉強するメリットに関して説明します。
学校の事だけ知りたい方は、飛ばしてください!
なぜ、ロシア語学習がオススメなのか?

海外を旅して感じるのが、意外とロシア語が通じる国が多いという事実。
以下がロシア語圏の国々。多いです。
ロシア語圏の国
- ロシア
- カザフスタン
- キルギスタン
- ベラルーシ
ロシア語が通じやすい国
- アゼルバイジャン
- アルメニア
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エストニア
- ジョージア
- タジキスタン
- トルクメニスタン
- モルドバ
- ラトビア
- リトアニア
そして問題なのは、上記の国では英語が通じにくい点です。なので、なかなかコミュニケーションをとるのが難しい!
※リトアニアなどのバルト3国は、けっこう英語も通じます。(ジョージアは、首都トリビシのお店やホテルでは、英語が比較的通じます。)
『どれくらい英語が通じないか?』というと、数字の『1=ワン』も通じないくらい。
そんな状況ですが、ロシア語圏の人と話すと、冷たそうに見えて意外におしゃべり好きな人が多いです。ウズベキスタンで電車乗っていた時は、3時間ロシア語で話かけられました(笑)だから旅行してると「ロシア語ができたらなぁ〜」と強く感じたことを覚えてます。
別にロシア語が話せなくても旅できますが、少しできるだけで旅行が何倍も楽しく便利になります!
旅行中に語学の話せるメリットに関しては、こちらの記事をどうぞ。
大学生や社会人は留学するべき!英語を話せると人生が変わる6つのメリット
ジョージアが語学留学に適している理由とは?

今まで9か国で留学しましたが、その中でもジョージアの環境はトップクラスでした!
VISA無しで、1年間滞在できる
入国してから、ビザ延長の手続きの手間や費用が必要ないってことです。
①「滞在期間をカバーする海外旅行保険への加入が必要」になります。自分の場合、空港でチェックインの際に求められました。入国時には特に何も言われませんでした。
②大学へのは、別の手続きや書類が必要。
人気のフィリピン留学は学生ビザ(SSP)が必要で、1ヶ月を超えるとVISA延長料金を支払う必要があります。そう考えるとジョージアは、かなりお得。
例 フィリピン留学3ヶ月で、学生ビザと延長費用だけで約29,505円。
物価が安い!
今までアジアを主に旅してきたけど、以下のように安いですね、物にもよりますが。
- ミネラルウォーター 20円
- コーラ 40円
- アイスクリーム 30円
- マルボロ 180円
- 地下鉄(一回乗車)25円
そして食事も美味しく、観光も魅力的なところだらけです!
下の動画は一緒に旅したリトアニア人の友達が作った、ジョージアの旅ビデオ。これを見るても、どれだけ素晴らしい国かわかります!
自分も2分40秒位から、ちょこっと登場してます(笑)
以上のように総合的に判断して、非常に留学に向いている国!
それでは、学校の紹介です!
ジョージア トビリシで格安留学できる語学学校
オススメと怪しい学校を一つずつ紹介します。
Millennium Gate(ミレニアム ゲート)

この学校を知ったきっかけは、日経トレンディの記事でした(今は閲覧できません)。記事によると、ジョージア人が語学を学びにいく学校で、日本語や韓国語も教えてます。
『これは良さそう』という直感を信じて突撃しました!行った感想としては、まともな語学学校でした。
ジョージア人の生徒さんが何人かいたので話すと、日本語を習っているとのことで、明らかに、"学校の雰囲気"でした。
こちらが受付。

スタッフの人が、流暢な英語でレッスン内容などを説明してくれました。
レッスンの費用
驚くべきは授業料の安さ!
1ヶ月間の授業料
● グループレッスン (90分) 合計8回
週2回150GEL(約6800円)
● マンツーマン (60分) 合計8回
週2回200GEL (約9800円)
マンツーマンレッスン 1時間の単価を、他の学校と比べてみました!
- Languages And Tourism Centre Georgia
約 2200円 - Millennium Gate
約 1200円 - フィリピンのある学校
約 2700円
フィリピン留学のほぼ半分の安さです。フィリピン留学は、学校のカリキュラムが、しっかりしてるので単純に比べれませんが。
今回は、時間の都合により体験レッスンは受けれなかったので、レッスンの質はわかりません。ただ、先生と話すと、優しくてしっかりした人が多そうに感じました。
また、こちらでは英語も学ぶことも可能!英語が苦手な人は、まずは英会話の勉強からするのもアリですね。
場所
市の中心から30分くらい。最寄り駅は、Delisi駅から徒歩8分。Delisi駅への行き方については、後で説明します。
Millennium gateのまとめ
とにかく気軽に語学を勉強したい人向けですね。塾みたいな感じです。建物も綺麗ですし、日本語を勉強しているジョージア人の友達もできるでしょう。
こちらの写真は、ホームページに掲載されてる画像です。

興味のある人は、ぜひ下記リンクのFace bookページからメールを送ってください。
<追記>
このブログを見ている方から連絡を頂き、この学校に行っているとのこと。かなり満足されてました。
Languages And Tourism Centre Georgia

もう一つはこちらの学校。
レッスン料金が高いので、オススメできませんが、体験レッスンを受けたので紹介します。
学校の特徴 費用
こちらホームページ。英語です。日本の留学エージェントにも紹介されてました。
アポをとって行ってみると、学校という雰囲気でなく、ビルに部屋を二つ程借りて営業していました。上の見出しの写真の建物に事務所があります。
こちらが事務所。写真が怪しい感じですが(笑)壁には、日本人も含んだ、この学校の卒業生の写真が飾っています。

立っている人がオーナー。名前忘れましたが、良い人でした。少しうさん臭かったけど(笑)

説明を受けて、授業を受けることに。
値段は、ホームページに詳しく書いています。
マンツーマンレッスンの1ヶ月の授業料
1週間で20時間のレッスン
250ユーロ(約32,000円)
値段は高いですね。フィリピン留学と変わらないです。
日程の都合で、2日間だけしか受けれなかったので、1万円に値下げしてもらいました。めちゃ高いですが、ホームページの値段通りなので仕方ないです。
ロシア語レッスンの感想
全くのロシア語の予備知識が無い状態で、レッスンを受講。先生が教える時に使う言葉は、英語です。教室は事務所の隣の部屋。
こちらが、ジョージア人の先生。

感想としては、先生が熱心でわかりやすかった!ジョージア人は基本的に親切なので、それがレッスンにもでていました。
ロシア語を習う上での注意点としては、アルファベットが英語と形が違うので、まず文字を覚えなければいけません。
そして、次に発音→文法→フレーズと勉強していきます。
自分はレッスンが二日間だけだったので、『旅行で使うフレーズを練習したい』とリクエスト。そしたら、先生が会話用の教材を用意してくれました!これが、その後の旅にめちゃ役立ちましたね。
レッスンを受けて『これを続けたら、少しは話せるようになる!』という確信を得れました。
オーナーさんによると、『3ヶ月間みっちりやれば、生徒はある程度話せるようになる!』とのことです。
場所
メトロのDelisi駅から徒歩5分。
Google mapで目的地に着くと、こちらのゲートが見えます。

そのゲートの中を入ると、見出しの建物が見えます。いきなり行くと誰もいないので、行く前に訪問のメールをしておきましょう。
この学校のまとめ
英語ホームページで外人向けにあるのはここだけ。
ただ、ホームページで見た感じではなかったです。自分が行った時は、他に生徒もいなかったので。あまりオススメはできません。
私が、2日間か3日間のレッスンで悩んでると、値引きの提案をしてくれたので、値段の交渉も少しはできると思います。どんどん値段が下がっていくところが怪しかったですが(笑)
市の中心から語学学校への行き方
上記で紹介した学校の最寄り駅である、Delisi駅の行き方を紹介します。
まずは、メトロ(地下鉄)に乗ってStation Square駅を目指します。これが、メトロの入り口です。目印のMがわかりやすい。

Station Square駅に到着したら、出口に行かないで、乗り換えます。
こちら、電車を降りたとこ。

そして、掲示板に乗り換えるラインがのっています。乗り換えるラインは、SABURTALO LINEです。

階段を登って、別ホームに行って電車を乗り換えましょう。そこから10分位でDelisi駅に到着します。
その他 ジョージア・留学関連のおすすめ記事
ぜひ、旅をしながら、その国の言葉を覚えてみてください!(ジョージアは、公用語はロシア語ではないけど基本的に通じます)
ロシア語レッスンで習った便利フレーズは、こちらの記事でまとめました!ロシア語圏旅する方は、ぜひチェックを!
★旅行で使えるロシア語便利フレーズ
【ロシア語 便利頻出フレーズ集 まとめ】旧ソ連圏の旅行で会話しよう!
★英語留学にオススメの国 8カ国比較した!
語学留学おすすめの国 英語編!実際に留学した8カ国を比較してみた!
でわでわ